 メインメニュー
 会員専用
|
2015-03-09 |
森 好郎 先生を偲ぶ会(置賜地区) |
去る平成27年2月22日(日)に米沢市の「東京第一ホテル米沢」において、
午後1時より「森 好郎先生を偲ぶ会」が執り行われました。
先ずは、今回の偲ぶ会の開催にあたり、ご子息の森 洋幸先生のご理解をいただき
、ご遺影をお借りし、ご参席いただけたことを心より感謝いたします。
また、(公社)山形県柔道整復師会を代表し齊藤勝典会長、同会 佐藤公司副会
長、佐藤 敏副会長、並びに置賜地区会員33名、総勢37名の参席となりました
。
齋藤光夫県理事の司会進行でご遺影を前に黙祷が捧げられ、ご冥福を祈りました
。 発起人代表の挨拶では五十嶺 弘置賜地区会長より偲ぶ会を開催するにあたっての
経緯、森先生の経歴等の紹介があり、続いて嵐田郁夫県理事よりの献杯の発声で
歓談に入りました。 少しアルコールが入ったところで、森先生との思い出話を齊藤勝典県会長、浦山州
剛先生、小出道博先生、後藤忠史先生の順で思い出のこもったスピーチをしていた
だきました。 歓談も後半となり、森 洋幸先生の挨拶では、思い出話のスピーチでのご家族も知
らない会員との交流やエピソードにも触れ、笑みを浮かべての挨拶となりました。 約2時間の偲ぶ会ではありましたが、多くの地区会員が参席し、森先生もさぞ喜ん
でくださったのではないかと思います。 お開きの時間となり、司会の「お開きとします」の言葉で静かなる閉会となりまし
た。
偲ぶ会を計画していただいた実行委員会の先生方、協力をしてくださった先生方、
ありがとうございました。
置賜地区 藁科 隆

|
Posted by master |
この記事へのトラックバック |
トラックバックはありません。 |
この記事へのコメント |
投稿されたコメントはありません。 |
|