
最北支部だより 8月2日(土)午後4時より、大石田町福祉会館において、最北支部保険講習会が開催されました。 はじめに、開会の挨拶を森繁明副支部長より頂き、つぎに石山 勝男支部長より挨拶を頂きました。その後、県常務理事保 … “最北支部だより(平成20年度保険講習会)” の続きを読む
最北支部だより 8月2日(土)午後4時より、大石田町福祉会館において、最北支部保険講習会が開催されました。 はじめに、開会の挨拶を森繁明副支部長より頂き、つぎに石山 勝男支部長より挨拶を頂きました。その後、県常務理事保 … “最北支部だより(平成20年度保険講習会)” の続きを読む
標記講習会が平成20年10月5日、山形大学医学部において開催されました。山形大学医学部形態構造医学教授医学博士 内藤輝先生より「骨と体表解剖の復習」のご講演を頂き、その後、5体の骨標本の観察を通しての個体差を感じる研修を … “平成20年度解剖学講習会” の続きを読む
患者様向けの新聞発行 置賜支部では患者様向けの新聞を作成し、9月12日の支部集会にて支部会員に配布する事となりました。新聞名は「みんなの ほねや・ケガ ナビ」。A4版、白黒両面印刷で、発行不定期となっております。 接骨 … “置賜支部だより(新聞発行)” の続きを読む
平成20年3月22日(土)午後4時より山形市「山形国際ホテル」に於いて山形支部通常総会が開催されました。 議長に前田昭義会員を選出し平成19年度報告、平成20年度案、県への要望事項の審議が行なわれ可決承認されました。前田 … “山形支部だより(平成20年度山形支部総会)” の続きを読む
山形市個別機能訓練モデル事業のニュースファイルです。
「組織」ページに各支部の役員名簿を追加しました。
社団ロゴマークの透かしが入った自賠責用紙をアップしました。会員ページからダウンロードしてご活用下さい。
平成20年3月22日(土)午後3時より、天童温泉 天童ホテルにおいて、平成20年度最北支部総会が開催されました。先ず総会の前に、4月から導入される後期高齢者医療制度について国保連合会 審査課 管理係 佐藤麻衣子様から新 … “最北支部だより(平成20年度最北支部総会)” の続きを読む
去る平成20年4月12日(土)に赤湯温泉「丹泉ホテル」に於いて、「平成20年度置賜支部通常総会」・「国民健康保険施術療養費及び後期高齢者医療施術療養費請求総括表等の記載方法について」の説明がありました。 最初に、「施術 … “置賜支部だより(平成20年度総会他)” の続きを読む